3日、福岡市の総合病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡し1人が重体になっている事故で、逮捕された運転手は「近くの公園を出てすぐにブレーキの具合がおかしくなった」と供述していることが、警察への取材でわかりました。現場までの2か所の交差点を一時停止せずに通過したと見られるということで、警察は詳しい状況を調べています。
3日、福岡市博多区の原三信病院に個人タクシーが突っ込み、入院患者の遠藤一行さん(53)と知り合いで見舞いに来ていた花田盛幸さん(44)と妻の美佐代さん(44)の3人が死亡しました。
20代の女性1人が意識不明の重体となっているほか、6人が軽いけがをしました。
警察は、個人タクシーの運転手の松岡龍生容疑者(64)を逮捕して、過失運転致死傷の疑いで調べています。
これまでの調べで、松岡容疑者は、事故の直前およそ300メートル離れた公園に立ち寄っていたことがわかっていますが、調べに対し、「公園を出てすぐにブレーキの具合がおかしくなった」と供述していることが警察への取材で新たにわかりました。
また、公園から現場までの間に一時停止の表示がある交差点が2か所ありますが、いずれも止まらず通過したと見られるということです。
警察は、タクシーが速度を落とさずに事故を起こしたと見た詳しい状況を調べています。
現場の病院で献花
タクシーが突っ込んだ病院の献花台には、5日も通院している患者や地元の住民が訪れ、花を手向けて手を合わせていました。
このうち、福岡市博多区の27歳の会社員の女性は「私自身も、最近、この病院を利用したばかりだったので怖いです」と話していました。
また、病院の関連会社で働く福岡市博多区の44歳の女性は「病院は近隣の多くの住民が利用していて、地域にとっても事故のショックは大きいです。治療を続けている人の回復を心から願います」と話していました。
■ 前スレ (★1が立った日時 2016/12/05(月) 12:30:09.67)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480920895/
▼この事故と同じパターンの動画
https://www.youtube.com/watch?v=d56wl2tchy4
本人はブレーキを踏んでるつもりだったらしい。
破壊しながらエクストリームに入店します。
これも老人かよwww
市役所か?
老人の多い場所はもう全部ガードレール必要だろw
今回はハイブリッドシステムこ誤作動も視野に入れるべきだ
今回はみずから突撃も視野にいれるべき.。
ブレーキの不具合訴えてるからね
>>2
分かりやすい。
ブレーキが不具合だからって加速しなくたっていいんだからな。
運転手の言い分では説明つかんよ。
自分は絶対助かりたいからコンクリート壁は器用に避けてな
>>6
考えられるのは、本人はしっかり運転できたときうこと。
今回はハイブリッドシステムこ誤作動がなかったか調べる必要がある。
辛い
全て電子制御だから、ダメなときは全部ダメだろうね。
せめてサイドブレーキは機械式にして欲しいな。
3代目プリウスは足踏みパーキングだったはずだが、あれ電子式なのか?
サイドブレーキはワイヤー式
>>12
今後起きる可能性は否定できない。
そもそも似たような事故は起きてるようだ。
プリウスのブレーキ問題は歴史が長い
ニュースにならないだけでチョイチョイ起きてる
ニュースにならないじゃなくて、ニュースにしないじゃ?
マスゴミが気を利かせたか、圧力かけたか、証拠が少なすぎるかは知らんけど
大スポンサー様の都合悪いことは言わない気がするけど
老害の自動車テロ防止のためな
ハイブリッドのブレーキなんてただのスイッチだからね。
アナログコントローラーと同じ
ブレーキランプはHV以外はもれなくただのスイッチなんだが
ブレーキを踏むとなぜランプが点灯するか知らないのか
エンジン強制停止の仕方知らないだろ
教えてください
パワーボタン長押しか連射
操作ミスだな
全て避けてる
運転手による殺人事件か
止まろうとして大通りから路地に入ったのかもよ
車乗ってからぶつかるまでずっと真っ直ぐ進んでるから
意図的に路地に入ったとかそういうのは無いと思う
>>41
違う。
運転手は公園のトイレに寄ってるんだよ。テレビで言ってた
トイレに寄るために路地にタクシーを停車させた
用を足し終わってからタクシーに乗ったら妙な加速が始まったらしい
立ち上がって動いて、血栓で部分脳梗塞かもね。
記憶の入れ替わりって、ふつーに起こるからさ。
ああ、やっぱりまだらぼけの発作だ。
ぼけてると障害物避けながら運転するし。
つまり踏み間違えってことだな
2か月前の事故でわかっただろw
おまえら、もうわすれたのかよ?w
グーグル先生に聞くと色々出てくるね
高齢者が「プリウスで誤発進するのはシフトが原因」は本当か?
プリウス暴走事故は何故多いのか? 暴走事故を止めるには?
プリウスのシフトレバーって素人が使いこなすには難易度高くないか?
車の突っ込み事故って異常にプリウス多くね?
>>39
エゴモードってのが老人と相性わるいんじゃね?
運転お任せと、なんとなく思い込む。
前をプリウスいるとさ、危なっかしくってさ。
人が運転しているって感じしないんだよね。
老人はエゴモード禁止したらと思うわ。
エゴモードで、燃費ゲームしてるほうに脳がいっちまってさ。
あぶなっかしいわー。
エゴモードに年寄りが引っ張られてる気がするわ。
俺の仮説と似てるな
おまえもすじがいい。
ブレーキ故障だと判ってたのなら、障害物にぶつけて止めたはずだろ?
しかもプロ運転手なら、なおさらだろ。
つまりこいつはウソをついているんだよ!
病院の支柱的な壁にぶつけてる
それで止まらなくてその隣のガラスから中に入ってる
いきなり暴走したとして
人に当たる前に近くの障害物に特攻して死ぬような黄金の魂を持った人間なぞ少ないだろう
普通はパニックになりつつ、必死にブレーキを踏んだりサイド上げたりするだろうよ
遺された子供が幸せになることを祈るよ
この運転手、何かしらの意図があったのかと疑いたくなる。
と言っているけれど、
壁などにぶつけて止めるのは口で言うのは簡単だけれど、
実際にはそんなことなかなかできないよね。
人間の本能として、ぶつからないようにするからね。
>>68
まあ70近く出てしまっているのに、
プロなら壁に正面からぶつけろと言われても中々出来ないものよね。
壁にぶつけようとしたが、本能が勝っちゃって無意識に右へ切って大惨事というところ。
クランクに避けれたと言うのも某豆腐店の息子じゃないと難しいだろうに。
ホント言うは易しだ。
コメンテーターの質が分かる事案だ。
ノーブレで行くのはかなり危ないな病院までに事故らなかったのが不思議なレベル
ブレーキになんらかの不具合があった可能性はありそうだが
サイド引かなかったり壁にぶつけるなりしなかったのは運転手側の過失を問われるかもな
つか、本当に欠陥車なら
「何も操作していないのに暴走した」ってケースが多発する筈なんだよね
実際、ヒュンダイ車なんかだとそうなってる
しかし、トヨタ車で暴走した人間の言い分は常に
「ブレーキを踏んだのに止まらなかった」
明らかに人間の動作がトリガーになってるんだよ
もし車のエラーなら、統計的にも「偶然、人間の操作だけがトリガーになる」なんて事は有り得ない
それこそ、アイドリングしてオーナーが離れてる間に無人で暴走開始するようなケースも無きゃおかしい
運転手の「ブレーキが壊れた」が正しければ
速度30キロの道だからアクセルから足を離してエンブレで減速すれば確実に30キロ以下のスピードしかでず
病院に突っ込んだとしても死者がでたかどうか
目撃者の「エンジン音が唸りをあげてた」という証言もあることから二つの仮説が考えられる
1 踏み間違えてアクセルを踏んでたんじゃないか?
2 ブレーキ以外にアクセル(電子制御)にも異常があったのではないか?
ドライバーの体調の問題でなく車体のメカニックな問題
ということはなかったのか、と心配になる
それが踏み間違え予備軍だよな
なんであんな横着な運転するんだ
元々運転に壊滅的に向いてない人なんだと思う
反射的にペダルを踏みかえる技能がないから両方に置いてないと即座に対応できない
と本人は思ってるんだろ
いずれにしても平均以下の人間なんだろう
間違いなくブレーキが壊れているのではなく
壁に当てて止まれとかフィクションの世界ですよ
ブレーキが効かない、でもちょっとした故障で、すぐに直るかもしれない
なのに他の車や電柱にぶつけて止めるのは誰だって躊躇する
でもだからといって加速しないでしょ
だが運転していたのは慣れたタクシー運転手だろ。
しかも異常が出てから結構長い距離を走ってる。
車のシステムの不具合が疑われて当然のケースじゃないか。
なんで3人も殺す前に停止を試みなかったんですか?
プロなんでしょ?
この人が何をしたか

今回はタクシードライバだからな
車の不具合って線もなくはないと思う
こういうのって何日ぐらいで原因解明するの?
1.アクセルとブレーキ踏み間違え
2.実は半分意識なかった
3.わざと
4.プリウスのシステムエラーでブレーキ踏んでも加速した
さてどれだ
交通標識が、もう少し良い強度なら…
タクシーの運転手は道に詳しく法定速度で走るプロなだけ
1 急加速するまでは普通に運転していた(目撃者多数)
2 ブレーキが効かなかったと説明(アメリカでは同じ不具合で大規模リコール実施して被害者と金銭的和解済)
3 プリウスをググると 事故 ブレーキ 暴走と最初に出てくる(ちなみにライバルのホンダ車フィットを
検索すると 中古 ハイブリッド 燃費である)
やたらスレ早いなぁ
前スレ>>936
特に自動車に詳しいわけではない。
誰が見ても疑問に思うとこを質問しているはずだ。
これを見ればわかるだろ?という風な発言をしてたんだから説明はできるはずだ。
よろしく。
説明できなければ
現状の情報アップデートは
やはりブレーキワイバイヤの車両である
と言うしかないな。
コンピュータが異常なら物理的に可能なことは何が起こってもおかしくない。
>>155
今回さっと見た程度だし、ただの推測だけど

油圧制御ソレノイドの開弁状態
SMC,FRH,FLHはノーマルオープン
SDC,FRR,FLRはノーマルクローズ
ブレーキペダルを踏んで油圧ブースタ内のピストンが押されると
前輪のブレーキキャリパに作用する油圧回路の圧力が上昇するように見えるから
少なくとも前輪のブレーキは作動するんじゃないかなって感じ。
レギュレータの回路もあるけど。
なのでペダルとブレーキシステムは機械的に接続されてると言えると思う。
倍力装置はアキュムレータ(モータ)でこれは電気かな。
ブレーキ・バイ・ワイヤが何を指してるのかよくわからないけど
通常の制動力に関しては、ペダルについてるポジションセンサとストロークシミュレータの値をみて油圧を制御してるんだろう。
圧力は上下各弁のソレノイドストローク(開弁量)をデューティ制御で調整してると思う。
ABSについては車軸の回転見てるとかそんなんじゃないのかな。
ECUについては知らね
今回データロガーみたいなの残ってるらしいから、
ミスなのかトラブルなのかはまあすぐ判明するんじゃね。
少なくとも本当にブレーキペダルを踏んでいたのかくらいはわかるだろう。
引用元: ・【福岡】運転手「公園出てすぐブレーキが不具合に」病院にタクシーが突っ込む ★5©2ch.net
<オススメ記事>
・マギーの乳首透け画像が発見されるwwww
・成宮寛貴「コカイン吸ってない。フライデー訴える」 → これに対するFRIDAYの反応www 他
・【画像】レジェンドAV女優 音市美音(24)さんの最新画像www
・みんなで競泳水着のお尻や股間晒して記念撮影しちゃう水泳部のエ□画像 38枚など
・【グラビア】 衝撃の“お尻ヌード” いやそれヌードちゃうわwww
・ 女子スポーツ選手ってまじで「マ〇スジ」晒しすぎだろ・・・(画像)
コメント