1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:23:40 ID:IBm
なお、ノープランな模様
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:25:40 ID:MkV
ほんますこ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:26:15 ID:uk5
のび太の机から「出た!」とだけ書いてたの草
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:26:29 ID:iyK
シルエットだけ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:27:41 ID:uk5
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:28:17 ID:YKQ
>>5
これほんとすこ
これほんとすこ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:29:48 ID:ysL
>>7
出た!(迫真)
出た!(迫真)
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:28:53 ID:yEL
ウメ星デンカってなんや?
11: コソボ式チングリ返し◆TIMPOw7fxY 2019/03/03(日)11:30:38 ID:PFa
>>8
左上におるやん
左上におるやん
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:30:45 ID:ysL
>>8
ウメ星という惑星の王子様とその一家が
ウメ星が爆発して地球に逃れる
地球の子ども(主人公)とその友達と繰り広げられる色々なお話
ウメ星という惑星の王子様とその一家が
ウメ星が爆発して地球に逃れる
地球の子ども(主人公)とその友達と繰り広げられる色々なお話
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:35:18 ID:awz
出た!って叫びながら出てくるクソ狸
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:36:19 ID:367
なお本当にすごーくおもしろくてすごーくゆかいになる模様
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:37:34 ID:vKX
描き文字が安孫子先生のそれ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:40:00 ID:awz
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:40:54 ID:ys5
狸「ふむ、未来の自分達を今連れて来たら宿題が早く終わるのでは?」
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:41:29 ID:aFv
なお国民的大ヒット作になるもよう
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:43:15 ID:HMF
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:44:10 ID:vKX
スネ夫の方が悪そう
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:57:39 ID:ljS
一週間前におきあがりこぼしを見てデザインを思いついた模様
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:58:42 ID:uk5
>>44
ええ…
ええ…
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)11:59:11 ID:ysL
F先生の作品って基本
主人公+変な生き物(ロボット含む)
ヒロイン、金持ちの嫌味な奴、暴力男
だよな
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)12:00:58 ID:sqz
>>47
変な生き物は少し不思議な能力ってケースも多いけどな
魔美のエスパー、パーマンの超人力、TPぼんの時間旅行とか
変な生き物は少し不思議な能力ってケースも多いけどな
魔美のエスパー、パーマンの超人力、TPぼんの時間旅行とか
70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)12:08:10 ID:L3S
青くしたのはカラーページで目立つからやで
初代ファミコンが白いのは製造原価下げるためやで
初代ファミコンが白いのは製造原価下げるためやで
112: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)12:55:43 ID:yON
これがもう50年前という事実
コメント