遠くない将来、日本は少数の大金を稼げる人と、生活を支えるだけで精一杯の多数の人に分かれます。
なので、ベーシックインカムが必要なんじゃない?って話を1年ぐらいニコニコ生放送でし続けてきたんですが、なぜ必要なのか?というのを書いてみたいと思います。
https://twitter.com/Japan_BI
そのために、日本の将来はこうなるよ、、という説明からしたいと思います。
あんまり明るい話ではないのですが、事実をベースにしているんですよ。。。と。
さて、日本の3割の世帯は、貯蓄額が0円です。
家庭を持ったり、健康を害したりと、急な出費が必要になったとたんに、生活設計が破たんしてしまいます。
今までの時代は、会社に所属すると年齢が増えるにしたがって、自動的に給料が増えていきました。
そのおかげで年を経るだけで、収入が増えて、生活を安定させることが出来ました。
現在は、年齢が増えても給与は増えない人がほとんどです。
非正規雇用の人は勤続期間が増えても給料が上がらないことがほとんどです。
2017年は非正規雇用の労働者が2000万人を超えました。
非正規雇用の割合は10年以上ずっと増加しています。
収入の少ない人の多くは、100円ショップなどで安価な製品を買います。
商品の質よりも、価格で決める人がだんだん多くなっています。
企業は、給与の高い日本人を雇って質の高い商品を作るよりも、質は低いが安い商品を海外から仕入れないと商売にならなくなっています。
その結果、日本人の雇用はますます減り、非正規雇用が増えることになります。
また、日本の若者は自分の生活を支えるのに精一杯で、子供や家庭を支える収入や貯金は無いので、晩婚化、少子化が進んでいきます。
晩婚化、少子化が進むと、商品を買う人も、技術者や経営者や学者の人数もますます減っていきます。
*****************
ここで書いたことは、ほぼすべての先進国で起きていることです。
世界中でいろんな人がいろんな解決策を試してきましたが、
まったく解決しないままです。(少子化は一部解決方法アリ)
なので、誰が政治家になったとしても、
とても頭のいい起業家が出てきたとしても、
この流れは変えることが出来ないと考えてください。
上記の話を否定出来る人がいたら教えてください。
変えられるとしたら、第2次大戦前のようなブロック経済圏を作って、自由貿易が制限されるパターンと、
世界中で海賊が跋扈して、商品の輸送コストがあがった場合です。
以下、指摘に対する反論。
Q:昨今、日本の雇用が増えている
A:中国の人件費が上がってきて、中国人を雇うよりも日本人を雇うほうが安くなったパターンと、小売り、介護など賃金の安い業界で増えたパターンです。
質が良かったり、技術力が優れている結果に雇用が増えたわけではないので、人件費の安売り競争をしてるだけです。
なので、日本人の給与が上がった途端に雇用は、東南アジアの別の国に流れていってしまいます。
また、介護職などは売り上げや利益が増えるものではないので、昇給を望むのは難しいです。
http://hiro.asks.jp/98556.html
>>1
自民党と民進党の違い
民進党の岡田などは、もっと難民の受け入れを増やすべきだと主張している
日本は金を持っているのだから経済的困窮状態にある外国人を救うべきというグローバリズム的考え方
一方の自国優先主義である安倍は、自分の国が得をする外国人しか受け入れようとしない
優秀な技術者や留学生、あるいはそれほど貧しくない外国人を労働者や納税者として利用しようという考え方
こう比べれば一目瞭然だが、外国人の事を考えている民進党と、自分の国の事しか考えていない安倍ではあまりに違いがありすぎる
(国連も日本はもっと難民を受け入れるべきだと言っている。それなのに安倍は言い訳程度にしか増やさない)
安倍が批判されるのはこのような背景が原因だろう
自分の国だけよければそれでいいのか、金がない行くところがない外国人に支援しなくていいのか、日本人はもう一度考える必要がある
お前がまず貧乏外国人を無償で面倒みてみろよ
できねーだろ?
これって低脳な考え。外国人を助けるなら、その国が経済的に自立
発展することを支援すべきで、恩着せがましく日本が直接その外国人
を助けることはやめるべきである。日本に来た外国人だけが優遇される
ことになり、その外国人の国から経済難民が出続けることになる。目の
前のことしか考えられない小池のと同類の馬鹿。安倍さんは外国に
行っては支援をし、日本の国際的地位も上げ、その面からも国家の
安全を図っている。外交で国の地位を高めることは一朝一夕には
できるものではない。小池なんかにワーワー言っているとその程度の
国民と見透かされて国家の信頼が揺らぐ。そして、北から核が飛んで
来る。
自国の利益を考えない首相なんていらない
日本を中国に乗っ取らせる気なのか
>>1
自分で矛盾したこと言ってるのわかってるか、こいつ?
ベーシックインカムが必要なんじゃ無く、問題が別にあるって事を何で無視してるんだ?
金持ちだからな。
金持ちと大企業は、福祉や年金の負担したくねえんだよ。
そんなのいらんからね。
ベーシックインカムは新自由主義とは対極の制度だろ。
何を嘘いってんだよ。
北欧だって、福祉の金がなくなったから実験してんのに。
おまえ、民主に入れたタイプだろ?w
フリードマンの考えた政策
>>308
違うよ。
フリードマンのは負の所得税。
ベーシックインカムとはまったく違うもの。
だいたい金持ちは語る資格ないわ。
まず、自分たちの税率あげていいよってとこからいってみろよ?w
BIは、金持ちや企業負担は軽くなるじゃん。
移民が前提だし。
一方で、国民は負担が大きくなるわりに、見返りが少なくなる。
年金や福祉がBIになり、移民の在日外国人も対象になるから。
算数わかるやつなら、わかるはず。
日本の価値、ブランド、今で言う日本スゴい!ってのは
日本の大多数の中間前後にいるものが極めていままでの他国とくらべては高い水準にあったものが
上がる者、墜ちる者にわけられて墜ちるものは自己責任、努力や才能がなかったから淘汰されて当たり前で解決
少子化になりそれが顕著になって日本の平均が下がる
その次はほんの一握りの資本家は日本からの脱出か
システムの上位に居座り続けて弱小国家の親玉でもなるのかな
>上記の話を否定出来る人がいたら教えてください。
移民受け入れればいい。はい論破
ひろゆきは>>14な反応をさせて
移民やむなしからの、移民のセーフティネットとしてのBI、だろ
キモは日本がダメになる話でも
BIの話でもなく、とりあえず移民を
スムーズに入れるために国民にも移民にも
口当たりのいいお饅頭を、と
しかもさー、貯金0って自己申告だよ?
日本は、ナマポとか脱税とか以外は、
個人の所得を調べられないから。
百歩譲って、国民ナンバーで、
預貯金資産を調べられるようにお願いしないと嘘だよね?
反対する人達を説得しないと。
話は正しい事実を把握してからだわな。
貯蓄0は本当だと思うよ
何とかギリギリでやりくりしてる人の話はよく聞く
>>81
そんなん、いるだろうよ。
でも3割なんていないよ。
もっと問題なのは、預貯金資産を調べてないってのは、
金持ちも多くいるつてことなんだよ。
相対的貧困なんていい例。
所得しか調べてないから、預貯金資産あっても相対的貧困にカウントされるんだよ?
いずれにしても、預貯金資産の調査しないままで、
BIがどうたらなんて言えるわけがない。
マネタリズムを推奨しケインズを批判する
>>16
ノンノン
年金、生活保護の行政の負担を減らす「小さな政府」論者なんだよ。
日本は逆に、無駄な仕事を国がつくってまで雇用を維持するタイプ。
日本は社会保障の変わりに雇用を国が作ってるといっても言いすぎじゃない
ベーシックインカムはもっと真剣に検討するべき。
引き換えにすべての社会保障を廃止するんだ、と強弁してる馬鹿がいるが
そこは生活保護だけ廃止して医療保険はそのまま、年金は緩やかに統合していく、
という選択肢だって当然ある。
>>16
フリードマンのは負の所得税であってベーシックインカムではない。
生活保護を廃止して、生活保護の歳出4兆円をBIに回す。
すると、月額3000円のBIだな。
>>249
予算は国債発行で異次元緩和の10倍規模のカネをぶち込もう。
そんな社会こそ、弱肉強食の超格差社会だ。
社会保障を維持したままBIをやると、財源確保が不可能。
実現不可能の夢を語るだけの話なんだよ。
一定数が毎回、だまされる。
BIとその社会保障の類はどちらのほうが結局総合的に金を多くもらえるのや?
BIじゃろう?
算数できないのか?www
算数できなくても、わかるだろうに。
金足りなくて困ってるのに、今より多く配ると思える、
ポジティブすぎる頭を尊敬するわ。www
BIは、いいかも。税収不足は、政府紙幣
だな。
おかしなシステムだってのがよくわかるとおもうんだが??w苦笑
ずっと問題棚上げにしてきたんだから
貧困層を共産制に、富裕層を資本主義にの二重体制が望ましい。
中国で実験してくれんかな?
元々共産主義だし、改革開放を富裕層のみに限るのは容易だろ。
BIを導入するとまさにそうなるんだよ。
しかも、貧困層の割合は8割以上になる。
ベーシックインカムのメリット
貧困対策
少子化対策
地方の活性化
社会保障制度の簡素化
行政コストの削減
労働意欲の向上
景気回復
余暇の充実
非正規雇用問題の緩和
ブラック企業の矯正
産業空洞化の防止、
消費税の逆進性の解消
失敗を恐れずに経済活動でき、学生が勉学に励むことができる
犯罪の減少
>>36
確実に労働意欲は低下するし、
警察や兵士のような危険な仕事の人員も確保しづらくなるぞ。
信念というか概念というか、
愛国心的なもので社会への貢献意欲を高めたとしても難しい。
辛い仕事には見返りを与え、
かつ人手不足解消のためのロボットの活用は必須だな。
とりあえず、
現時点で商業ベースさえ考えなければ衣食住に必要な物資の低コスト生産は十分可能。
健全な経済循環を構築する仕組みづくりが遅れに遅れているだけ。
もっとAIやビッグデータを活用してシミュレーションを繰り返さないとダメ。
それ、まったく勘違いしてるから。
なぜか勝手に前提を作って誘導尋問するよね、ひろゆき。
法人税増税して出ていく企業には出て行って貰えば良いんだよ。
どうせ出てった先には規制だらけでやって行けないんだから出れないし戻るしかなくなるのに。
低賃金の他国で製造すれば良い、たちまち賠償請求と返品とクオリティ低下でブランド崩壊するからw
>>37
国民がみんな頭悪いと思ってんだよ。
日本は、個人の預貯金は調べられないから、
こういう自己申告のアンケートしかない。
こんなの元にして、なんか決めようとするのが間違いだよな。
相対的貧困も、金持ちの資産も、
国民ナンバーで洗いざらい調べて、
現実のデータを元にしなけりゃ、真面目な国民が損するだけ。
今みたいに所得しか把握できない方法では、金持ちのボンボン鳩山でも、
働かなければ相対的貧困。
離婚して手渡しでもらってても、相対的貧困。
自営で節税して預貯金たくさんあっても、相対的貧困。
家持で預貯金ある、年金ジジババも、相対的貧困。
所得にカウントされないから。
一方で、医療費かかる家族のためにとか、
金かかる要因があっても働いたら、
ギリギリ生活でも貧困でないとされる。
こんなんで、BI勧めるタラコは終わった。
月並みの金持ちだわ。w
大企業もたんまりと金を持ってる
だからタックスヘイブンする訳
で、その大企業(政治家とかもな)のタックスヘイブンの金が中小企業に流れるだけで国民は潤う
要は、儲けてるのに下に金を回してないだけなんだよ
これを厳しく規制するだけで世の中はガラリと変わる
ちなみに、パチンコを完全撤廃するだけでも結構な額の金が世の中に回るようになるわな
細かい所ではNHKを廃止したら一人当たり年間で万単位の金の余裕が出来るわな
出来ないんじゃない
やらないだけ
この国の政治家がクソなだけ
それをデモしたりして怒らない国民も悪いっちゃ悪いけどな
上級国民が世の中にお金を流さないんだよな
その分上昇して人々の生活コストにダイレクトに響いてしまう気がするんだけど
その辺はどうなの
3kの給料が上がれば3kに就きたくなる人が増えるんじゃないの?
もしくは3kを改善しようとする力も働くんじゃないの?
違うかな
>>1
>収入の少ない人の多くは、100円ショップなどで安価な製品を買います。
>商品の質よりも、価格で決める人がだんだん多くなっています。
>企業は、給与の高い日本人を雇って質の高い商品を作るよりも、質は低いが安い商品を>海外から仕入れないと商売にならなくなっています。
>その結果、日本人の雇用はますます減り、非正規雇用が増えることになります。
そもそも100均商品は海外生産品ばかりでもないけどね
それに靴ベラやスリッパのような下級財を
国内生産ではなく海外輸入品で代用することが
日本人の雇用減少や所得減少になる、と主張するのは何故かな?
コメント