1: 豆次郎 ★ 2017/07/28(金) 15:53:38.24 ID:CAP_USER9
英中部サウス・ヨークシャー州で27日、高速道路を走っていた20万ポンド(約2900万円)のフェラーリ車がコントロールを失い、道路から外れた後、炎に包まれた。所有者が手に入れてから1時間後のことだった。
高性能のフェラーリ「430スクーデリア」は、高速道路M1のジャンクション37付近で事故を起こした後、潰れた無残な姿と化した。
警察によると、事故当時、道路は雨に濡れた状態で、車は「宙に浮いた」という。
運転していた男性は擦り傷と打撲を負っただけだった。
車は土手を50メートル滑り、牧草地で止まった。その後、火だるまになったため、消防隊が消火に当たらなければならなかった。
サウス・ヨークシャー警察はフェイスブックで、「運転手の男性が『持っていた』車の種類を警察官が尋ねると、男性は『フェラーリだよ』と答えた」と当時の状況を振り返った。「プライドが傷ついた様子の男性は『さっき手に入れたばかりなんだ。1時間前に受け取りに行ったんだよ』と話した」という。
警察は市民に対して、注意して運転するよう強く呼びかけている。
「この数週間で多数の衝突事故が起きました。道路状況や天候に合わせた運転をしていないことが原因です。より安全に注意し運転してください」
(英語記事 Ferrari driver writes off new car on M1 in Barnsley)

2900万円のフェラーリ 乗り始めて1時間後に大破 - BBCニュース
英中部サウス・ヨークシャー州で27日、高速道路を走っていた20万ポンド(約2900万円)のフェラーリ車がコントロールを失い、道路から外れた後、炎に包まれた。所有者が手に入れてから1時間後のことだった。
2: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:54:03.16 ID:nylruFMO0
たまによくある
4: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:55:21.91 ID:U0sV72Vz0
フェラリータイマーきたー
5: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:55:27.64 ID:w1jbzs4d0
車は最初の方は慣れてないからな
乗り始めてすぐにこすったりぶつけたりする
乗り始めてすぐにこすったりぶつけたりする
7: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:55:49.31 ID:ihValLsQ0
割りとしっかり破壊されてて感動しました
11: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:56:33.65 ID:ReNnq4mt0
こういうの乗る人ってやっぱ注目されたいから必要以上に吹かすよね
217: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:38:57.38 ID:PloNaBVHO
>>11
発進時によく吹かすな。特に高速の料金所はよく見た昔
うらやましいと思いつつヘッタクソーw
発進時によく吹かすな。特に高速の料金所はよく見た昔
うらやましいと思いつつヘッタクソーw
585: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 22:01:37.02 ID:CIbxzdgj0
>>11
日本にまで伝わるくらい大注目されてる
本望だろう
日本にまで伝わるくらい大注目されてる
本望だろう
12: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:56:41.44 ID:SDd/WPs50
430って何年前のだよ?
中古で買ってってことでは?
中古で買ってってことでは?
376: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 17:45:26.20 ID:/d1T9Kqq0
>>12
だよな。
新車ならオーダーしてから納期長いから買ってすぐってのもかわいそうだが
中古じゃ長くて一週間だからな。
だよな。
新車ならオーダーしてから納期長いから買ってすぐってのもかわいそうだが
中古じゃ長くて一週間だからな。
13: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:56:46.54 ID:0DRzWpM70
これで擦り傷と打撲だけとかやっぱり良い車は違うな
116: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:13:39.59 ID:nJowSQds0
>>13
2900万円の価値は充分にあったな
2900万円の価値は充分にあったな
118: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:14:00.53 ID:gGBXOueP0
>>13
フェラーリすげーと思った
事故の状態で運転手生きてると普通思わないもん
フェラーリすげーと思った
事故の状態で運転手生きてると普通思わないもん
148: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:20:06.30 ID:/pUCMEgJ0
>>118
普通はそう簡単に燃えないと思うよ。
普通はそう簡単に燃えないと思うよ。
14: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:56:54.83 ID:mj4UkP9w0
まあ430スクーデリアを買えるようなやつは富裕層だから
庶民に換算すれば軽自動車を壊したようなもんだな
庶民に換算すれば軽自動車を壊したようなもんだな
54: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:03:08.91 ID:+1Bt79S80
>>14
いや、サンダルを一足潰したみたいな感覚だろ。でなきゃ買えても初日に雨の中飛ばすわけがない
いや、サンダルを一足潰したみたいな感覚だろ。でなきゃ買えても初日に雨の中飛ばすわけがない
642: 名無しさん@1周年 2017/07/29(土) 04:28:57.21 ID:1Uki+Zg80
>>14
実際そんなもんだろうな。
近所の金持ちも毎年スーパーカー買い換えてる。
下駄車はレクサスやメルセデス
実際そんなもんだろうな。
近所の金持ちも毎年スーパーカー買い換えてる。
下駄車はレクサスやメルセデス
15: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:57:10.48 ID:aWRdYW5d0
FRでウェット、大馬力なんて死ぬだろ
24: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:58:34.73 ID:vO324aDt0
>>15
FRでなくミッドシップだ
どうせステアリングとアクセル操作がラフで一気にスピンだな
FRでなくミッドシップだ
どうせステアリングとアクセル操作がラフで一気にスピンだな
160: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:22:36.42 ID:LNWCrIS70
>>24
フェラーリと言うかミッドシップあるあるだな、曲がらずに回る
フェラーリと言うかミッドシップあるあるだな、曲がらずに回る
344: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 17:24:44.92 ID:230Iji1G0
>>15
MRだよ
MRだよ
605: 名無しさん@1周年 2017/07/29(土) 00:17:03.63 ID:NPREv81C0
>>15
より挙動のシビアなミッドシップ。
雨の路面でのラフなアクセルオンですぐスピン。俺はそれでAW11を廃車にした。
より挙動のシビアなミッドシップ。
雨の路面でのラフなアクセルオンですぐスピン。俺はそれでAW11を廃車にした。
16: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:57:17.21 ID:J082R3IR0
死ななくて良かったなまた買える
17: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:57:33.60 ID:IKZU3K8q0
時給2900万円
476: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 19:02:58.78 ID:hLZokXNx0
>>17
めちゃくちゃ欲しい
くれ!
めちゃくちゃ欲しい
くれ!
28: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:59:09.99 ID:jYgo52BF0
フェラーリてどんな素材でできてるんだ?
骨格全然残ってないんだけど鉄じゃないの?
骨格全然残ってないんだけど鉄じゃないの?
479: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 19:04:08.83 ID:hLZokXNx0
>>28
カーボン
衝撃に強いが枯れ木の様に燃える
カーボン
衝撃に強いが枯れ木の様に燃える
31: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 15:59:55.35 ID:5ImWLYfZ0
伝統工芸品だもの 雨の日なんか走っちゃダメだよ
33: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:00:04.01 ID:IN5mGDYc0
見栄じゃなくて趣味で買ってる人には笑い話や勲章みたいなもんだろw
38: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:00:26.50 ID:1yXWFIT+0
嫁に出したフェラーリ工場の従業員はかなり悲しむと思うw
270: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:54:17.89 ID:IeLtxPRR0
>>38
そういう擬人化ってイタリアにもあるの?
そういう擬人化ってイタリアにもあるの?
458: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 18:49:48.91 ID:a0dfSizz0
>>270
イタリア語において車は女性名詞。
単に、出荷したフェラーリ工場の従業員は・・って書いても面白くない。
フェラーリは一台ずつ、本当に手をかけて作ってる、
まるで子供を育てるがの如く手間がかかる。
その辺に引っ掛けてんじゃないの。
39: 名無しさん@1周年 2017/07/28(金) 16:00:31.52 ID:A4eUFS1O0
気に入った!
ド派手な野郎だぜ!
ド派手な野郎だぜ!
コメント