1: ティータイム ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/03/28(火) 12:44:04.56 ID:CAP_USER9
朝日新聞 2017年3月28日11時24分
破産手続きに入った格安旅行会社てるみくらぶ(東京)の海外ツアー客が、現地で追加のホテル代を請求されるトラブルが起きていることが観光庁への取材でわかった。
同社で購入した航空券で出国した旅行者は約2500人いるとされ、同様のトラブルが各地で相次ぐ可能性もある。
観光庁によると、ハワイ・ホノルルに滞在している旅行者から「てるみくらぶを通して支払い済みのホテル代を請求された」との相談が現地の日本総領事館に計3件あった。
てるみくらぶからホテル側に代金が支払われていないとみられ、観光庁は安全の確保を理由に追加の支払いに応じることを勧めている。
お金が足りない場合は、日本からの送金方法を現地の日本大使館や領事館に聞くよう呼びかけている。
政府は、日本旅行業協会に加入する旅行会社の倒産時に旅行代金を弁済する制度を設けている。ただし、弁済額には上限があり、てるみくらぶは計1億2千万円。
同社が受けている旅行申し込みは約3万6千件(約99億円)あり、全額が弁済されるかは不透明だ。
山田千賀子社長は27日の破産申請後の記者会見で、海外のホテルやバス会社への支払いが滞っていると明かし、「お約束していることを現地がやってくれる保証ができない」と説明。
同社で発券済みの航空券を使った出国は、控えるよう訴えている。(内藤尚志)
破産を巡り27日に会見した「てるみくらぶ」の山田千賀子社長=国土交通省
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170327001820.html
![]()
http://www.asahi.com/articles/ASK3X36QKK3XULFA006.html?iref=comtop_8_05
2: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:44:43.78 ID:/ncgetar0
まだ詐欺るのかこの会社
322: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 15:00:58.98 ID:nzO21/yu0
>>2
倒産したから宿泊料は支払われないよ
3: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:45:33.73 ID:4n8PI0su0
22: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:50:06.17 ID:YIzn6GcA0
>>3
Tell Me Club
初めて知りました。
178: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:50:18.80 ID:baz1rIyb0
>>3
こういう時には一般人レートじゃなくて旅行会社レートを適用してあげて欲しい。
半額くらいだよね?
242: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 14:22:31.81 ID:if4QwwRv0
>>3
ハイアット高そうだな
245: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 14:24:34.96 ID:hkk4dEQv0
>>242
ハワイはそんな高くなかったような…古いし。
250: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 14:27:32.73 ID:F1Nfti3k0
>>245
4泊で2000ドルくらい請求されてるみたいだよ
257: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 14:30:51.92 ID:hkk4dEQv0
>>250
ハワイのハイアットが1泊5万て…ラックレートで2.5万だからいい部屋なんだろうな
6: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:46:06.71 ID:MfBXnG6W0
てるみくらぶから金受け取ったのに、この機に乗じて二重請求するホテルなんかありそうだな。特にK国やC国なんかで。
11: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:47:16.48 ID:aMLItIJ70
どうやれば顧客から預かった99億が返済不能になるんだろう
33: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:52:47.29 ID:171+Xg7Z0
>>11
広告費として新聞社に渡った金と、幹部がチョロまかした金かな
292: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 14:49:05.59 ID:aYl6F9Td0
>>11
あんたは商売しない方がいいな
553: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 17:17:35.75 ID:27DoBrJ80
>>11
自転車操業
ってのが表向きだけどこっそり隠してると思うよね
13: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:47:44.55 ID:gxKkozZm0
払ったつもりでも
ホテルには支払われてないんやで?
15: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:48:22.73 ID:mcm2B1pF0
計画倒産だね
海外に資産隠ししているみたいだし
21: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:49:56.73 ID:DVVV4cch0
何で政府がホテルへの支払いを勧めるんだよ
ホテルだって債権者だろ
65: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:04:34.56 ID:fy1fjewW0
>>21
野宿を勧めるのか?
海外ついて、ホテル行ったら予約無し。
で他にアドバイスあるか?
538: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 17:09:02.90 ID:XJ18euAQ0
>>65
予約無しならどうしようもないけどら泊まった後なら金払わすに帰れば良い。
後で問題になるだろうが。
政府間問題に発展して面倒になるのが嫌だから金払って泣き寝入りしとけって言ってるだけ
23: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:50:13.11 ID:5T4FccEi0
こういうの怖いし直接ホテルも取った方がええな。
ハワイのホテルなら日本人向けサイトもありそうだし。
24: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:50:13.96 ID:I/D4KJ8g0
>>1
>安全の確保を理由に追加の支払いに応じることを勧めている。
なんで客がリスクを背負わされるんだ?
31: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:52:32.03 ID:5T4FccEi0
>>24
ホテルは金まだ貰ってないんだろう…代金もらえないなら叩き出されるかもな。
41: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:55:07.99 ID:DVVV4cch0
>>31
金を貰うべきはこの旅行会社からだろ
37: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:53:41.06 ID:mHTF5sai0
>>24
マネートラブルは、
下手したら殺されるから
27: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:51:04.90 ID:M6aByhlr0
どうにかして刑事罰にして欲しいわ
あんな無責任な社長絶対に許すなよ
28: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:51:37.89 ID:ehXs00Yh0
まだハワイなら日本人も多いだろうしなんとかなりそうだけど
29: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:51:48.80 ID:X53syuMn0
自力で対処って……遊びに行ったのにサバイバルかよw
30: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:52:30.58 ID:92CkFSO10
返金できないのに出国を控えろって言うのもな
38: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:54:08.28 ID:hkULwlNv0
ふんだりけったりだな
カード支払いだとVISAは普及しているが,JCBは使えない場合が多い
44: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:55:35.22 ID:9ovZEHUz0
>>38
海外旅行だとブランドの違うカードを2枚以上持って行くのは常識じゃねえ
心配ないよ
彼らは生きて帰ってくる
60: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:03:01.08 ID:8JS+p1XU0
>>44
と言うか海外ではJCB使えない方が多い
が常識
39: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:54:11.39 ID:QiyvqLP40
これ治安によってはホテルに泊まれずとか支払いで揉めて命の危機になってる人出るんじゃ?
幾ら治安の良い所だったとしてもホテルが取れてなくて彷徨って裏道に…とか
支払いで喧嘩とか…
この会社どう責任取る気だったんだ
42: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:55:09.80 ID:GbJKtYVo0
新卒50人が内定取り消しらしいね。
45: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:55:39.56 ID:FNebLHS+0
海外いくのにVISAもっていってない馬鹿はいないと思いたいな
46: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:55:48.59 ID:3gP6jfg7O
ミステリーツアーで募集してればokだったのに
49: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:56:51.74 ID:o0gZB/7B0
支払い義務者は旅行会社なのに、何の交渉もしないでアメリカ様の言いなりに
客に払わせようとする、優秀な官僚様
50: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 12:57:51.22 ID:cm8ekH1n0
ハワイ旅行なんかするからだ。
良いとこらしいな。
ハワイ行ったことないけど。(´・ω・`)
56: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:01:18.03 ID:DVVV4cch0
>>50
ハワイええで
JTBとJALが作り上げた完璧な観光システムでいたれりつくせり
三流旅行会社に手配するなんアホやで
85: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:14:36.11 ID:fHXJFU9t0
>>50
ハワイはいいよー
今まで会社で3回
新婚旅行でも行ったけど毎回楽しい。
別に金使わないで、ブラブラするだけでもいいんやで。
行ったら絶対また行きたくなる。
98: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:19:35.57 ID:QhCB7C+80
>>50
去年行ったが何で新婚旅行や海外旅行の定番になるのかわかった
舐めてたわ
ホテルのプールサイドにいるだけでも楽しい
208: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 14:06:07.41 ID:ivVIO5Y30
>>50
ハワイは大したこと無いよ、
いろんなとこ行ったことある人はハワイには
ハマらないと思う
うちがそう。
213: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 14:07:44.32 ID:pLEf6HQa0
>>208
ブランド買ったりするならハワイやグアムみたいだな
女は好きそうだ
555: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 17:18:36.50 ID:b7Yw7sEw0
>>208
わかる
日本人だとナメる輩もいるし二回行ったがそこまで魅力を感じなかった
457: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 16:22:16.81 ID:YaHaEAvT0
>>50
ハワイはええで~
ワイキキビーチぶらぶら、
大通りをぶらぶらしてブランドショップを冷やかし
ロイヤルハワイアンのガーデンや、モアナホテルのロビーに入ってぶらぶら
外食は高いが、それ以外はお金使わなくても楽しめる
481: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 16:44:12.81 ID:wBnq6Gyz0
>>457
モアナサーフのビーチバーでお酒飲みながらサンセットなんか見たら最高だよな。
483: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 16:44:48.26 ID:uK1/7p4r0
>>50
ハワイ興味なかったけど懸賞で当たったから行ったら最高やったで
当たらなかったら行くこと無かったと思うからいい機会やったで
ボケーっと散歩してるだけでも楽しい
朝も夜も気持ちがいい
53: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:00:24.43 ID:fucSSKro0
旅行客はてるみにお金を払ってるんだから、ホテルはてるみにお金を請求すべきで、
客にはそのまま宿泊させるべきでしょ。
68: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:07:00.31 ID:HxuRhaSI0
>>53
ホテルは代金払わないと泊まらせない。
払えないなら払えるクラスの安宿探せば良い
そもそも海外では安全、快適、サービスは金で買うものだ
てるみの客層はこんな当たり前の事を理解してないぽいな
88: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:16:36.25 ID:ELhuVW9O0
>>53
ホテルは宿泊客に対して請求権を持つ。
旅行代理店は代理店なだけで、代理者が払えない場合は、宿泊者が払うのは当然。
嫌ならホテルに泊まらない、つまり債務を発生させないようにすればいいだけ。
代理店から金を回収するのはホテルじゃなくて当事者な。
96: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:18:59.35 ID:DVVV4cch0
>>88
債権者はホテルで債務者は旅行代理店
宿泊者は関係ない
104: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:23:28.88 ID:b9jYisz+0
>>96
ホテルが債権者なら何で客は泊まれないの?
ホテルは債務の履行してないのに
110: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:25:33.93 ID:DVVV4cch0
>>104
現場の混乱で主張してるだけだろ
リフォームの元請けの支払いが悪くて作業してる下請けが来なくなるのと一緒
119: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:28:06.05 ID:b9jYisz+0
>>110
てるみが料金払ってないから客は泊まれないわけで
もうキャンセルされてるので債権者債務者の関係じゃないじゃん
55: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:01:14.88 ID:jfQjjlfA0
「現金一括だと割引」って文面でヤバイと思わないと。
だます気マンマンじゃん
3/21(火)の読売新聞の広告見て、現金一括で払ってしまった人はバカを見ましたね!

86: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:15:18.48 ID:IQxwLMHU0
>>55
その広告打った週末に営業放棄、週明け破産…
まるで計画倒産の見本だな
57: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:02:27.48 ID:BKnIUd430
お金はどこに消えたの?
サービス業だろ
62: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:03:32.85 ID:9ovZEHUz0
>>57
銀行と実質経営者で山分けかな
61: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:03:03.40 ID:xCcdNLUh0
ツアー代金は払っているんだからホテル代払ったら二重請求だろ
376: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 15:17:56.57 ID:UU4G/wng0
>>61
てるみからホテルに支払いが出来てないか支払う見込みがないかだろう
ホテルとしては致し方ないので文句はてるみに言うしかないね
64: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:04:24.54 ID:QeSFRdSO0
こんな楽しいニュース提供してもらったんだから
新聞各社はてるみからの全面広告費くらい返上すべき
66: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:05:49.37 ID:n8FNS6lo0
まあハワイなら日本語が通じるところも多いからなんとかなるだろうが
そうじゃない国でこんなトラブルに巻き込まれたらたまらんな
71: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:07:38.34 ID:vVPig83+0
現地にいる旅行者保護を最優先にIATAの保証金や財産保全での支払いを、仮差し押さえ含めてやるべき。
89: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:17:31.79 ID:ZVaq4OAL0
>>71
潰れた時点で債権者は同格 困っているから優先に なんては出来んのよ、
因みに 優先順位は 税金w 味噌醤油代(電気水道やな)給料 、、貸金は最下位(だから担保を取る)
今はカードがあるから楽だね 宿賃+ヒコーキ代程度なら簡単やし、、金持ちの国で良かっな、
72: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:08:05.48 ID:Up96AC6A0
安いにはリスクが付き物、勉強になったね
77: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:11:42.39 ID:Ml3dgzTR0
安いものに飛びつくからだよ
どんな商品やサービスにも
最低価格のカルテルが必要だと思う
80: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:13:03.81 ID:5I+VEvXs0
既に海外にいる旅行者に対しては「自力で対処してもらうしか無い」
無責任すぎて笑うわ
もし現地で拘束されたり、最悪危害が加えられたりしたらこいつらどうするつもりだ?
81: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:13:41.44 ID:QwS7LE5p0
90: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:17:33.03 ID:i33tXjPP0
>>81
自己責任でという話だから
後日、アメリカで裁判起こされるかもね
出廷しなければ、もうアメリカ入国できないかもしれない
105: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:24:27.40 ID:Qfdk/top0
>>81
こういう馬鹿のせいでちゃんとした日本人旅行者が
ハワイで肩身の狭い思いするようになる…
最終日まで宿泊して最後に支払い拒否とか最早被害者ビジネスやんwww
107: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:24:46.74 ID:Iw5w/lkZ0
>>81
別に違法行為でなく支払い拒否できるなら支払わなくていいんじゃないの
この人が後日請求されるかどうかだけど
日本人マネージャーとも何度も交渉したって言ってるし宿泊者個人には支払う法的拘束力はないのかも?
117: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:27:42.90 ID:Qfdk/top0
>>107
ゆとり馬鹿発見!
121: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:28:34.86 ID:hkk4dEQv0
>>107
最終的に宿泊者とホテルが宿泊の契約してんだから金払わないのは違法行為だろ。
旅行業者は代理。
129: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:31:39.75 ID:Iw5w/lkZ0
>>121
でもこの人警察呼ばれたりすることもなく無事チェックアウトできてるよ
140: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:35:09.50 ID:hkk4dEQv0
>>129
警察が来るかどうかで違法行為かどうかが決まんのかよw
442: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 16:06:31.28 ID:XPY6H8wS0
>>81
ビビット水曜班 @vivit_wednes 51 分前
@ICTmyeyesoffyou 突然のご連絡で申し訳ございません。TBSテレビ「白熱ライブ ビビット」です。てるみくらぶについて詳しくお話を聞かせていただけないでしょうか。直接の連絡で詳しい内容をお話ししたいのですが、DMで詳細をお送りさせていただきたく存じます。
447: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 16:08:16.43 ID:XPY6H8wS0
>>81
TBSを味方につけて一発逆転大勝利の可能性がでてきた、この取材は必ず受けないといけない、顔出し取材で効果はより高くなるから
466: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 16:28:57.63 ID:U2BIrXUg0
>>81
てるみくらぶ以外は全員被害者だよなあ 旅行者もホテルも航空会社も・・・・・
472: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 16:35:23.03 ID:fkDuIrNA0
>>81
こいつもう海外行けないだろなw
アメリカのホテルなめすぎ
594: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 17:39:14.58 ID:yNeVrHE/0
>>81
ハイアットに泊まる層なら払えば良かろうに
てるみから回収できないのは一目瞭然だからホテル代は踏み倒したんだろう
何れにせよ、この家族はハイアットグループのブラック客認定にはなったろうな
83: 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 13:14:20.09 ID:l0CmltD1O
もう家から出ない方がいいな
引用元: ・【旅行】ハワイでホテル代請求トラブル てるみくらぶツアー客©2ch.net
<オススメ記事>
・【夫婦必見】今の時期、中出しセ○クスをしない方が良い理由wwwこれマジ!?
・【画像あり】藤田咲ちゃんのブラが透けまくっててエロい件www
・1人あたり年間所得が1557万円の村 他
・椎名林檎の衣装がセクシー過ぎる件! 他
・【画像】これがav撮影現場の昼飯らしい
・【【画像あり】この女、中3にして色気が凄い
・【W寝取られ】最高級ホテルのおもてなしサービスの実態…
・【衝撃】本気のレズAVを見た結果wwwガチであかんwww
・明日花キララさん、また顔が変わる
・「開運!なんでも鑑定団」でガチの国宝が発見される 他
・内田理央のランジェリー姿で寝そべるHなグラビアwww
・女子高の教師になると毎日がこんな状況らしい 【画像】
・【画像】「騎乗位だとすぐイっちゃうけどいい?」出会い系で知り合った女の子大当たりやった
・【衝撃】イッテQ、ガチで凄いwwwwwwwwwwww(画像あり)
・女 (24)「看護師をしています。真剣なお付き合いがしたいです」 ←ご尊顔をご覧ください
2chまとめアンテナ
コメント