ピコ太郎の世界的ヒット曲「PPAP」の商標権を勝手に取得しようとしている人物がいる。
ベストライセンス株式会社の上田育弘代表を直撃した。
以前より、上田育弘という人物は傍若無人なことをしていると有名だった。
とにかく流行りの言葉に商標出願を出しまくり。
「じぇじぇ」「民進党」「STAP細胞はあります」など注目のキーワードを先に押さえることで権利を横取りしようとしていたのだ。
上田育弘氏は元弁理士で権利関係の知識が豊富にあることから、このような権利ビジネスを展開していた。
しかし、常識的に考えれば一切関わりのない言葉まで第三者が権利を得ようとするのはあまりにも卑怯。
ネット上ではじわじわと批判の声が高まっていた。
それが今回、PPAPの権利を先取りしようとしたことで批判は炎上に変わる。上田育弘氏を直撃した。
上田育弘氏はメディアの直撃取材に対して、「あくまで権利は自分にあるのでピコ太郎が許可なくPPAPを歌うと損害賠償請求の対象になる」と強気の姿勢を崩さない。
権利取得について何か正当な理由があるのかと尋ねると上田育弘氏は以下の3つの理由があると回答した。
(1)自分の音楽ビジネスに使う
(2)誰かにライセンスを売る
(3)ストック出願(いつか使うときのために事前にとっておく)
論理的に答えたようで全然ロジカルではないのが面白いところ。
商標登録は出願する際に最低1万2千円を払わないといけないが、上田育弘氏はこれを払っていないと見られている。
また、仮に払っていたとしても特許庁の実態審査で却下される恐れがある。だが、そんな状況にもかかわらず、上田育弘氏は主張を変えない。
「エイベックスもPPAPの商標登録を出願したが、自分のほうが9日早かったので勝ち。エイベックスにライセンスを売ることも考えている。
エイベックスはもっと早く出願すべきだったのに私が勝っている状態。私の商標権を無視してビジネス展開すると損害賠償請求の対象になる」
上田育弘氏はとにかく同じ主張を繰り返す。以下、質問と回答。
金儲けと指摘されていることについてどう思うか?
「私的な側面と公的な側面があって、私的な側面はお金儲けですが、そこだけに着目すると『ずるい』とかって言われると思います。ですが、決して違法ではない。」
生業としているのか?
「これだけじゃないですよ。これは一部です」
特許庁が「一部の人が多く出願している」と注意喚起を出したことについて
「特許庁は出願を受け付けて、審査する官庁。本来の特許庁の仕事はもっと出願するよう促すこと。
一部の人に対して出願が多いとがたがた言うべきではないと思います」
netgeek編集部で調べたところ、上田育弘氏は弁理士の試験解説講師や音楽活動なども行っていることが分かった。
▼ベストフレンド弁理士試験受験ゼミナールの理事長を名乗っている。
https://youtu.be/pJ88m_zCtDk
▼音楽活動もしている。動画をアップしているアカウント名は「Ikuhiro Ueda」でおそらく本人。
https://youtu.be/c_2sJOnV6oY
今後、ピコ太郎がPPAPを封印したら察してほしい。
「上田育弘」「ベストライセンス株式会社」で商標を取って使用料を請求してみようか。

■関連スレ
【芸能】ピコ太郎、第3者「PPAP」商標出願に困惑「世の中いろんな事がある」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485341662/
今まで一件も申請認可されてないってよ
却下でも返金無しでこんな乞食ソッコー消えるだろ
そもそも出願費用すら払ってないんだよ!
出願費用の半年間猶予期間を利用して、金になるって分かってから費用を払って登録してるみたいだから
弁理士って弁護士が足元にも及ばない収入あるんだけどね。
コイツ他にも活動実態あるみたいだし、
金無いワケないと思うけとなぁ。
こいつ元弁理士だけど…
有名な商標ゴロですよ
弁理士ってそんな儲かるの?
弁護士より?本当?
昔はね
他できっちり儲けてるのか
正式ルールに基づいてやってる行為
そもそも出願にも金はかかる
この人が社会では上手だということだ
ドMの極みやな
ホワイトベースとかコナミに関係ないことを
片っ端から出願してた
バンダイがチャイナ対策で必殺技とか商標登録したけど、別にどこにも金請求してないけど業界守るためにやったのとは違うの?
日本弁理士会から弁理士に相応しい人間ではないと判断されて資格剥奪されたから
PPAPは古坂のものと世間に認知されていたと判断されるのは確実
商標ってのは特許と違ってなんでもかんでも出願が早い奴が勝つわけじゃない
商標を取ることが目的じゃなく、相手の申請を妨害して買い取らせるのが目的なんだろ
係争に時間かけるより金払うほうが速いから
当たり前だが全く相手にする必要が無いと
てかもういらんやろ
商標ってのは本来商売を始める前に使用する権利を得て
先に使われないようにするためのものなんだよ
商標登録がないものでも世間にその商品のシンボルだと認知されていたら
実質的な商標として扱われるようになっている
>>77
こいつの汚いところは
世に出回り始めたところで商標権出願するところなんだよ!
こいつとこいつの会社が出願した数は2万件以上だってよ
全出願件数の一割だって言うから酷いよな
だから出願費用の後払い制度を廃止するべきなんだよ!
そうすれば2万件も出願するバカは居なくなるから
2万件で出願費用が三億円くらい掛かるからな
じゃあ、別に問題ないじゃん
ナニ騒いでるの?w
ニュー速+の方の。
15年にはベスト社と上田氏が計1万4786件の商標を出願。国内全体の1割を占める異常な数字だ。特許庁が異例の注意喚起を出すほどのいわくつきらしい。
「上田氏は数年前、弁理士会への登録をやめたので、今は正規の弁理士活動はできません。ちょうどそのころから、無関係の商標の大量出願を始めたようです。
しかも、出願時に必要な登録手数料(1件1万2000円)をまったく支払わないので、特許庁も業を煮やし、対策を練っている矢先だったのです」(法曹関係者)
【商標ゴロ】「PPAP」など無関係な商標を大量出願…元弁理士の男性「権利が欲しいという人が現れればビジネスになる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485430827/
こういう無関係の奴が商標権を登録出来て金儲けするってなんだろな
オリジナルが今まで通りのことが出来なくなるような不憫な思いをしなきゃならん意味が分からん
むしろ権利泥棒として訴えることが出来てもいいんじゃないかね
おっと、ジャスラックの悪口はそこまでだ
コイツ北陸新幹線の特許料で年間600万得てるってホント?
本来払うべき金を支払わなくても仮押さえできるシステムがおかしいよ
支払い猶予期間の半年を利用して企業に売り込みかけて、慌てた企業から金掠めるのが目的だからな
いつまでもこの穴を放置してるほうも悪い
和解金目当ての商標権ゴロだろうな
そこら辺も甲斐と似た悪臭を放ってる。
一番上の出願でいうと区分数が8なので特許庁に支払う出願費用(印紙代)は、8600×8+3400=72,200円
本当はこれにプラスして代理人(特許事務所)に支払う手数料があるけど、弁理士資格あるなら自分たち手続きしてんのかな
一番下の出願なんて区分数が45だから、390,400円
中松はこれ系のもっとえげつないサブマリン特許で味占めてるからな
却下されるのなんか100も承知
審査中の半年を利用して無知な企業や役所に優先権は自分にあるから買わないかと売り込むのが目的
こういう版権屋は日本のスポーツ文化にも悪影響を及ぼしている。
もう弁理士でもないしただの無職のおっさんと変わらんじゃんw
本当の権利者に「うちが先に申請してますから権利買いませんか?」と持ち掛けて商売にしてる
勘違いが多いが
こいつはライセンス譲渡を商売にしてるわけじゃない
先に出願だけして、相手に使用できない空白期間を作って
その期間を無くして欲しければ
出願取り下げてやるから金よこせって商売だからな
空白期間できちゃうの?
無視しちゃえばよくない?
その分数カ月発売が遅れるんだよ
商品にとっては致命的
引用元: ・【芸能】ピコ太郎の『PPAP』の商標権を横取りした元弁理士の上田育弘「歌いたければ金を払え!」 [無断転載禁止]©2ch.net
<オススメ記事>
・文春砲!愛妻家のCOWCOW善しに“不倫”スクープ!!
・【画像】10代女子が「周りが言うほどカッコイイと思わない」男性有名人ランキング
・おかもとまりが晒したケツの穴wwwwwwwwwwwwwww (画像あり) 他
・【アウト】狩野英孝が相手したJKの正体wwwwシャレにならん事にwwwww 他
・【朗報】 今年ヌードになる元AKBメンバーは松井玲奈と平嶋夏海!!
・【画像】<大島優子>ボディがスゴい…
・【悲報】アメリカで放映された「君の名は。」、日本語が難しくてもうめちゃくちゃ
・【愛車】手越祐也の車「ランボルギーニ」の写真凄すぎwwwww(画像あり)
コメント