1: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:14:51.36 ID:NsyIhcaY0
首猫背解消(身長0.5センチアップ)
睡眠時間7時間で完全回復
睡眠時間7時間で完全回復
2: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:15:41.42 ID:F7uPhZ260
マジで
4: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:16:16.93 ID:NsyIhcaY0
>>2
ていうか枕使ってる時の首から上の姿勢って明らかに良くない
ていうか枕使ってる時の首から上の姿勢って明らかに良くない
3: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:15:58.60 ID:UjVgKkml0
寿命-150年
5: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:17:38.13 ID:wY67plpPd
低反発枕もダメなんけ?
6: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:18:18.75 ID:NsyIhcaY0
>>5
厚みがある時点であかん
仰向け即ストレートネック状態やん
厚みがある時点であかん
仰向け即ストレートネック状態やん
8: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:19:03.60 ID:JTZXTBnoa
7時間寝たら回復って普通つーか遅いやろ
11: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:19:57.27 ID:NsyIhcaY0
>>8
7時間で充分ってやつは慣れただけで体と脳はおもっくそダメージ受けてるぞ
7時間で充分ってやつは慣れただけで体と脳はおもっくそダメージ受けてるぞ
17: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:21:28.78 ID:GvagZj5op
>>11
なんでそんなことわかるん?
なんでそんなことわかるん?
21: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:22:11.85 ID:NsyIhcaY0
>>17
7時間睡眠
ダメージ
でググってどうぞ
10: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:19:43.51 ID:EKePFufr0
たまに使わんほうがよう眠れる時あるな
夏ならバンザイ体勢とか
夏ならバンザイ体勢とか
13: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:20:34.21 ID:BkBltNEha
寝具業界をどうする気やねん
16: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:21:17.86 ID:NsyIhcaY0
>>13
枕だけは絶対に健康体の人間には不要や
ベッドは必要やけど
枕だけは絶対に健康体の人間には不要や
ベッドは必要やけど
15: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:21:17.43 ID:jfV5mHPW0
枕無しでうつ伏せが一番気持ちいい
26: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:23:00.45 ID:D3pz68gc0
ワイもとから枕なんか使ってないけど15時間寝ても眠いで
31: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:24:50.74 ID:wY67plpPd
ワイも今日から枕やめよ
32: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:24:51.86 ID:h08MW/U/d
枕は最大限高くしないと眠れんわ
36: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:25:26.38 ID:ZrDog17Ca
>>32
座椅子で寝ろよ
座椅子で寝ろよ
33: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:25:03.27 ID:EKePFufr0
「枕なし睡眠法」のメリットは4つあります。
③頭部の血流が良くなる
発毛に必要な栄養は血液から送られるため、
頭部の血行不良は薄毛の原因にもなると言われています。
薄毛の治療薬であるミノキシジルの効能は、
血行を促進し育毛に必要な栄養を頭皮に与えることです。
「枕なしで寝たら髪が太くなった」という声もあるようなので、
頭皮が気になる人は試してみるのもいいかもしれません。
こマ?
37: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:25:39.39 ID:XDTpbmUTr
>>33
マジやん
マジやん
44: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:27:14.12 ID:MuE2U/T90
頭痛持ちやった時枕無しで寝る生活に変えたら改善したわ
今は頭痛ないから普通に枕つかっとるけど、かなり薄くて地味な枕やで
今は頭痛ないから普通に枕つかっとるけど、かなり薄くて地味な枕やで
50: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:28:17.55 ID:2vfebapH0
枕使わないと医学的にも身体にも良くないんだよなぁ
55: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:29:16.23 ID:KjnuJzdUp
6時間から7時間睡眠の人が一番死亡率低いやろ
59: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:30:14.33 ID:wMzKwefw0
ワイ昔枕ない方が首痛くならんて気付いてそれ以来枕使ってなかったけど
最近は枕使った方が首痛くならなくなってきた
いったいどっちがええんやろか
最近は枕使った方が首痛くならなくなってきた
いったいどっちがええんやろか
66: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:32:34.85 ID:rUZ8eeced
これどうなん?
枕無しの方が良い説みたいなんあるやんな
枕無しの方が良い説みたいなんあるやんな
69: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:34:05.28 ID:RyYglpsh0
騙されるな
枕ある方がいいに決まっとるやろ
なしがいいなら今頃全世界がそうしとるわ
枕ある方がいいに決まっとるやろ
なしがいいなら今頃全世界がそうしとるわ
75: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:35:19.16 ID:YYywCHG5d
>>69
誰が決めたわけでもなく、船も飛行機もない時代から世界中で同時多発的に枕文化ある時点でそういうことだわな
誰が決めたわけでもなく、船も飛行機もない時代から世界中で同時多発的に枕文化ある時点でそういうことだわな
70: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:34:08.12 ID:cKGMQSks0
寝返り何回も打つから枕ないとヤバイって聞いたで
86: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:41:00.91 ID:MuE2U/T90
>>70
これ
寝返りうたせたほうが身体にとってはいいらしいで
これ
寝返りうたせたほうが身体にとってはいいらしいで
81: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:38:48.08 ID:ahneCUb20
横向きで寝た方がええって聞いたんやけど
93: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/01/19(木) 11:43:58.83 ID:LkWit9ew0
正確には高さがいらんと思う
頭痛はほんまに減ったわ
頭痛はほんまに減ったわ
引用元: ・枕使って寝るのやめた結果wwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
<オススメ記事>
・尾田栄一郎が描いたガンダム(ザク)www
・ファーストクラスの機内食www
・一ヶ月ぐらいで20人ぐらいとしてたメンヘラの話
・アダルトVRエロすぎワロタwwww 他
・[画像あり]素人のギャルエロすぎwwwwwww
・【画像あり】大企業の美人社長令嬢の腰とケツwww
・【狂気】上坂すみれさん、ガチでヤバイ女だったwwwwアウトwwww
・5年で数億稼いだ奇跡の美人デイトレーダーがAVデビューwwwスタイル良すぎwww
コメント