1: 曙光 ★ 2017/01/17(火) 08:13:24.16 ID:CAP_USER9
英雄。
誰でも1度はやってみたことあるんではないでしょうか? Excelのスプレッドシートを開いたときに、ふと「これ何行あるんだろ?」と疑問に思い、下にスクロールすることを。ただ、すぐに「無限にある!」とやめてしまうのですけれど。
実はね、この行にも限りがあったのです。Excel界の宇宙の果て、最後の最後の1行を見た男が現われました。
彼の名はHunter Hobbs、エンタメ系YouTuber。
ただひたすら下に下に、決して指を↓キーから離してはならないチャレンジ。電話して、ピザ食べて、おやつ食べて、片手でできる遊びで時間つぶして、ボーっとして、本読んで、なんとか時間をつぶすこと9時間36分!
Excel界の英雄ここに誕生、彼は、ついにExcelの底を見たのです! Excelの底、104万8576行目!
単純ながらきついチャレンジでしたね。
動画
4: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:14:29.86 ID:Jzm2zD7w0
右にも行けよ
35: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:20:43.20 ID:LqxirLQw0
>>4
すぐ行き止まり
179: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 09:15:40.31 ID:KSScoxho0
>>35
いつくあるか数えるのが大変そう
6: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:15:17.49 ID:X3KbvSxY0
シフトキー+↓キー
379: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 13:16:15.96 ID:smF9Qcn50
>>6で終わってる件
381: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 13:58:34.03 ID:vvbOQF0d0
>>6
すでに書かれていた
7: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:15:24.79 ID:PYywqn8C0
ctrlいやなんでもない
9: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:15:43.35 ID:TjQQroUS0
ctrl+end
10: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:15:43.56 ID:pgw49zHo0
ショートカットで最大行まで行けるだろ
馬鹿かよ
13: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:16:11.24 ID:mLIBP1r+0
end+↓で終わり
34: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:20:31.06 ID:5utypVW40
>>13
出来た。
戻し方教えて
113: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:39:49.55 ID:8SVU7yWw0
>>34
ワロタ
戻れなくなったんか
普通にスライダーで戻れ
145: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:55:02.10 ID:1RUDOc4/0
>>34
↑を押しっぱなしにしろ
376: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 13:11:42.34 ID:aMTRUhg90
>>34
ctrl+home
15: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:16:54.15 ID:aHe0ZRbG0
ctrl+↓で一発だろ?
25: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:19:16.15 ID:ebea9XZ+0
英雄というか、馬鹿と言ったほうが正しいのでは・・・
28: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:19:42.83 ID:07G+2+ri0
マイクラの世界の果てに行くのとどっちが凄いの?
29: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:19:44.51 ID:gs0WfPlA0
これテレビでやってたし
今度はネットがテレビの後追いかよw
45: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:22:02.45 ID:aJTtVzxE0
>>29
2ちゃんは最近テレビより遅いよ
特に朝のワイドショー系の後追い
31: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:20:17.48 ID:PpJFfHo+0
右の行き方教えて
36: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:20:47.91 ID:yzQf56570
>>31
ctrl+→
38: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:21:10.20 ID:1+moAJ7a0
昔のエクセルなら最終行まで打ち込んだことあるわ
ピボットテーブルは神だね
あれが無いと死んでるかもしれん
39: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:21:13.55 ID:DUjQwggs0
cntl+↓なんてヘリコプターで山頂に行くようなもの。
自分の足で山に登ってこそ意味があるように、自分の指で↓を押し続けて最下層に到達することに意味がある。
303: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 11:12:08.34 ID:68fwJYIc0
>>39
ちょっと感動したw
40: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:21:13.93 ID:PYywqn8C0
でもエクセルの10万行ってスペック番長だよな
そこまでデータ埋めたら、その辺のPCじゃまともに動かん
122: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:42:49.35 ID:3dblWAIg0
>>40
そこまで使うならデータベース連携させるもんな
41: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:21:18.71 ID:3MmXCSoz0
9時間もかかるのか
43: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:21:29.76 ID:LaZIk9JT0
5万ぐらいまでならやったことあるわ
50: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:22:41.70 ID:maePFDNT0
アホらしいけど、つい動画みてもーたw
63: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:24:54.02 ID:k6Yz5Pwo0
Excel(~2010)便利なショートカットキー
F2 でセルの編集
F4 で他のセルに直前に実行した書式設定をコピーする
直接入力 [Shift] + [Space] で行の選択
直接入力 [Ctrl] + [Space] で列の選択
[Ctrl] + [D] で上のセルをコピー
[Ctrl] + [R] で左のセルをコピー
[Ctrl] + [ ; (セミコロン)] で日付を入力
[Ctrl] + [ : (コロン)] で時間を入力
[Ctrl] + [0] で列の非表示
[Ctrl] + [9] で行の非表示
[Ctrl] + [1] でセルの書式設定
[Ctrl] + [B] でセルの書式設定
[Ctrl] + [2] で文字を太字
[Ctrl] + [3] で文字を斜体
[Ctrl] + [I] で文字を斜体
[Ctrl] + [4] で文字に下線
[Ctrl] + [U] で文字に下線
[Ctrl] + [5] で文字に取り消し線
[Ctrl] + [7] でツールバーの [標準] を表示・非表示
[Ctrl] + [8] でアウトラインを作成
[Ctrl] + [F] で検索
[Ctrl] + [H] で置換
[Ctrl] + [K] でハイパーリンクの挿入
[Ctrl] + [N] で新しいブックの作成
[Ctrl] + [L] でリストの作成
[Ctrl] + [W] でブックを閉じる
[Ctrl] + [O] でファイルを開く
※数字はいずれもテンキーでない方
134: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:50:23.83 ID:Yc5ECG810
>>63
ついでに
セルに文字列打ち込んだ後、入力カーソルを一文字文左にずらすショートカットない?
普通に←キーだと左のセルに移っちゃう
137: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:52:32.05 ID:GadafdS+0
>>134
F2でセル内でカーソル移動できる
146: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:55:58.76 ID:UrhtlXyb0
>>134
自動でセル編集モードにした後は、F2で編集モード固定に
なるからそれからカーソルキーで動かすのが吉。
156: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:59:19.80 ID:Yc5ECG810
>>146
サンクス
226: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 09:34:20.31 ID:Wv+jjeJQ0
>>63
この中で一番良く使ってるのはctrl+1だな
87: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:33:29.99 ID:fkiYwcQw0
すげー馬鹿がいたものだと思うが、この馬鹿を記事にするもっと馬鹿な記者。
138: 名無しさん@1周年 2017/01/17(火) 08:53:03.84 ID:d44rfsTL0
おまいらホントにExcel好きだなあ
引用元: ・【表計算】ヒーロー誕生! 9時間36分かけてExcelの底の104万8576行目を見た男 [無断転載禁止]©2ch.net
<オススメ記事>
・【狂気】上坂すみれさん、ガチでヤバイ女だったwwwwアウトwwww
・5年で数億稼いだ奇跡の美人デイトレーダーがAVデビューwwwスタイル良すぎwww
コメント