1: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 16:59:02.19 ID:Q2CFYAiP0
2: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:00:20.08 ID:Q2CFYAiP0
ホテル並みのサービス受けれるらしい
ゴミ出しも玄関前に置いとけばコンシェルジュが持っていってくれる
車も頼めばエントランスに持ってきてもらえる
ゴミ出しも玄関前に置いとけばコンシェルジュが持っていってくれる
車も頼めばエントランスに持ってきてもらえる
309: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:30:27.94 ID:x0pAx2ZV0
>>2
これタワマンなら普通やろ
これタワマンなら普通やろ
3: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:01:17.36 ID:3avukzdA0
こんなところに住んでどうするんだよ
4: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:01:22.20 ID:EmpKyYD6d
かなり地震に弱そうな見ためやね…
5: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:01:49.43 ID:Q2CFYAiP0
>>4
実際強いけどな
実際強いけどな
8: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:02:37.61 ID:mYlNci2Ha
ここまでくるともうホテル暮らしの方が安くね?
10: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:03:01.75 ID:Cd3+eT1Y0
日本で一番高いとおいくら?
21: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:04:30.28 ID:Q2CFYAiP0
>>10
六本木樽町マンションの55億580平米
六本木樽町マンションの55億580平米
40: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:07:05.27 ID:Cd3+eT1Y0
>>21
高層ではないんやな
高層ではないんやな
93: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:13:15.84 ID:ELRFcBXk0
>>40
ほんまにええとこは高層じゃないからな
ほんまにええとこは高層じゃないからな
115: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:15:59.35 ID:Q2CFYAiP0
>>93
いやほんとにいいとこは高層だぞ
低層もいいとこあるけど
いやほんとにいいとこは高層だぞ
低層もいいとこあるけど
129: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:17:14.63 ID:JstF7mIO0
>>93
最近は金持ちでもタワマンに移住してる人が少数いるみたいだぞ
日本生命の社長か会長が芦屋から大阪都心のタワマンに移住したらしい
最近は金持ちでもタワマンに移住してる人が少数いるみたいだぞ
日本生命の社長か会長が芦屋から大阪都心のタワマンに移住したらしい
151: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:18:51.87 ID:bAJOekIo0
>>129
芦屋とか不便なんよな
最近のトレンドは都心回帰
芦屋とか不便なんよな
最近のトレンドは都心回帰
207: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:22:45.33 ID:JstF7mIO0
>>151
芦屋や神戸のあたりに金持ちタウンができた大正~昭和前期と比べて、その辺の資本家はグッと減ったからな
神戸東灘区の御影住吉が日本一の長寿村と言われたころは、芦屋の辺にも日本を代表する金持ちがたくさん集まってたが、
みんな東京に行ってしまったからね
11: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:03:14.04 ID:spMHXuja0
なおコンシュルジュが勝手に上り込む模様
ソースは福山雅治
ソースは福山雅治
16: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:03:42.34 ID:RAwHrocH0
どういう人が住めるんやろか?
日経コア30の役員クラスでも無理やろ
日経コア30の役員クラスでも無理やろ
26: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:05:14.18 ID:BZUZZwI50
>>16
サラリーマンなんか住んでるわけ無いやろ
サラリーマンなんか住んでるわけ無いやろ
41: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:07:05.49 ID:BGlr/zqbd
>>16
そこらへんは逆に話にならんやろ
そこらへんは逆に話にならんやろ
17: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:04:05.03 ID:kn7Qvepza
エントランスはいいから中見せろ
25: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:05:08.14 ID:Z1uFWoeG0
コンシュルシュルってなんだよ
29: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:05:49.51 ID:Q2CFYAiP0
>>25
マンションにいる執事的ポジション
マンションにいる執事的ポジション
39: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:06:53.78 ID:r1DQ/muQ0
住むなら一戸建てよりマンションの方がいたずらやら防犯の観点から見るとええよな?
地震はどうなん?
免震やらで一戸建てよりええんかな
地震はどうなん?
免震やらで一戸建てよりええんかな
45: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:07:19.11 ID:1zvbomcga
外資の日本支社長とかチャイナの投資家が
買うんか
買うんか
53: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:08:58.82 ID:LinGYDRz0
高級ホテル暮らしの方が安くていいサービス受けれそう
60: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:09:19.35 ID:U0XPCArw0
神奈川にはザコすぎタワーとかいうのがあるらしいな
62: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:09:45.18 ID:RqLaLPC1a
ええやんなんぼなん?
66: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:10:09.08 ID:SGHl9H8Xa
こんなとこ住みたくないわ
スウェットとかで近所に出かけられへんやん
スウェットとかで近所に出かけられへんやん
78: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:11:58.45 ID:aV06qKuy0
>>66
普通にパジャマとかジャージで出かけてるで
ズボラな金持ちも結構多い
普通にパジャマとかジャージで出かけてるで
ズボラな金持ちも結構多い
70: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:10:59.92 ID:+rwsKhnQ0
タワマンのいいところは、地震と火事に強くて防犯性も高いってことやな
コンシェルジュは意外と使わんらしい
コンシェルジュは意外と使わんらしい
73: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:11:28.02 ID:G+h4u+wFM
与沢翼がドバイに住んでるけど
あれは凄い
あれは凄い
87: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:12:32.07 ID:YICKpL/y0
隣人ガチャ失敗したらやばいやろこれ
106: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:14:25.76 ID:aV06qKuy0
>>87
隣人と接することなんてまずないぞ
そもそも、ホンマにええとこは部屋と部屋の間が普通の一軒家同士の間よりも広いとこあるし
まぁ共用スペースとかで変なのに合うくらいちゃうか
隣人と接することなんてまずないぞ
そもそも、ホンマにええとこは部屋と部屋の間が普通の一軒家同士の間よりも広いとこあるし
まぁ共用スペースとかで変なのに合うくらいちゃうか
89: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:12:47.42 ID:mQWShBmA0
ブリスベージュ神宮前の30億くらいする部屋ずっと売れ残ってんな
158: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:19:27.84 ID:mQWShBmA0
沿岸のタワマンに住んでるのは背伸びして見栄張りたい奴やろ
元麻布ヒルズとかはガチ金持ちやろうけど
元麻布ヒルズとかはガチ金持ちやろうけど
167: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:20:12.00 ID:aTzGyWYG0
15億あったら松濤とか田園調布に豪華な家建てられるんちゃうか?
181: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:21:18.18 ID:qn/QM73j0
ジェイコムのBNFやっけ あいつもバカ高い高級マンション住んでんな
182: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:21:20.50 ID:IYx1MOT0d
東京は土地がないから金持ちはマンションに住むしかないんや
188: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:21:37.11 ID:nC/IgbHU0
関東大震災来たら耐えられる建物ってどれくらいのんやろか
319: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:31:21.03 ID:JstF7mIO0
>>188
高層ビルは普通に耐えられるんじゃね?
西新宿あたりの古いビルは心配だけど
四川大地震でも四川盆地の成都や重慶らへんの高層ビルは大丈夫だったぽいし
196: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:22:06.21 ID:Bl4XWWe30
15億あってもわざわざ東京住むんかね
ワイなら瀬戸内海沿いに豪邸買って隠居するわ
ワイなら瀬戸内海沿いに豪邸買って隠居するわ
198: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:22:23.26 ID:mQWShBmA0
ワイは大金手に入れたら広尾ガーデンフォレストに住みたいで
208: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:22:57.93 ID:ofmanmX7r
固定資産税やばそう
225: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:24:14.35 ID:miHIaolzM
金持ちは六麓荘に住むやろ
228: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:24:26.09 ID:Jv6O4an6M
すごいけど台風とか地震だけはこわそうや
232: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:24:55.12 ID:eqLWNyJK0
ロト7当てても買えないって舐めてんのか?
305: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:30:18.97 ID:FgKOFwmua
>>232
奇跡の2口買いでワンチャンあるで
奇跡の2口買いでワンチャンあるで
242: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:25:29.29 ID:ir/AzqBC0
停電したら大変やん
階段水抱えて上がるんか?
階段水抱えて上がるんか?
249: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:26:14.21 ID:M77PmGsn0
下にコンビニとかあればもうマンションから出なくていいな
253: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:26:36.49 ID:Ryy/OlIF0
ワイ高卒25歳年収手取りで250万なんやがどうすればこういうとこ住めるようになるんやろ
254: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:26:36.38 ID:v6Ikt5hu0
おしゃれな高層マンションとかクッソドヤれるやん
274: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:27:56.20 ID:pX9mHUG/d
以前タワマン住んでたがコンシェルジュはマジで必要ない
毎年ハロウィンとクリスマスの飾りつけをするか揉めてた
毎年ハロウィンとクリスマスの飾りつけをするか揉めてた
311: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 17:30:38.19 ID:3a1UMX0xd
いつも思うんやけど言うほど上に住みたいか?出掛けるときと帰り時間かかるやん
引用元: ・【画像】東京の超高級マンション凄すぎ
コメント